2024-11-24 / 最終更新日時 : 2024-11-24 司法書士 丹羽一樹 会社登記 「12年以上登記をしないと解散させられる?」とご相談【休眠会社のみなし解散】 愛知県犬山市/名古屋市丸の内 の司法書士 丹羽一樹です。 先日、会社設立後12年以上会社に関して登記することがない場合、「自動的に解散させらてしまうのか?」というご相談をいただきました。 「休眠会社のみなし解散」とは こ […]
2024-10-21 / 最終更新日時 : 2024-10-23 司法書士 丹羽一樹 会社登記 株式会社をたたむときの登記手続きについてご相談【解散】【清算結了】 愛知県犬山市/名古屋市丸の内 の司法書士 丹羽一樹です。 株式会社をたたむときの登記手続きについて、ご相談をいただきました。 大きく以下の3段階の流れとなります。 1.解散手続き 会社の(臨時)株主総会において、会社を解 […]
2024-10-10 / 最終更新日時 : 2024-10-12 司法書士 丹羽一樹 会社登記 合同会社の社員に関してのご相談/業務執行権のない社員について 愛知県犬山市/名古屋市丸の内 の司法書士 丹羽一樹です。 今回、合同会社の社員に関しての登記について、ご相談をいただきました。新たに出資をする者が業務を執行しない場合についてです。 合同会社は、出資をしている者を「社員」 […]
2024-10-02 / 最終更新日時 : 2024-10-03 司法書士 丹羽一樹 会社登記 株式会社が合同会社を吸収合併する場合についてご相談 愛知県犬山市/名古屋市丸の内 の司法書士 丹羽一樹です。 株式会社が合同会社を吸収合併する場合の登記手続に関して、ご相談をいただきました。 株式会社を存続会社とし、合同会社を消滅会社とする吸収合併を行う場合、登記手続きに […]
2024-07-05 / 最終更新日時 : 2024-07-07 司法書士 丹羽一樹 会社登記 重任登記放置について相談/相続登記だけじゃなく、会社の登記も義務が有ります 愛知県犬山市/名古屋市丸の内 の司法書士 丹羽一樹です。 先日、こんな相談を受けました。 ずっと一人で会社をやってきて、役員など登記している内容に関して、設立時から変更点は無かった。ところが、ある日裁判所より、「過料金〇 […]
2024-05-29 / 最終更新日時 : 2024-05-30 司法書士 丹羽一樹 会社登記 会社設立時の定款・登記で迷うこと…融資を受けるなら 愛知県犬山市の司法書士 丹羽一樹です。 事業を法人化するには、会社名(商号)などを決めて、会社の定款・登記を備える必要が有ります。そのためには、会社名(商号)の他にも「本店」「目的」「資本金」「株式数」「役員」など様々な […]